タペストリー(米国株)を売却しました
米国株式市場のバブル崩壊に戦々恐々としている、所長です。
所有していたタペストリー(TPR)を売却しました。
タペストリーとは(ティッカー: TPR)
米国のタペストリーという会社は、高級アクセサリーやバッグなどのブランドを展開している企業です。
タペストリーでは、「Coach」、「Kate Spade」、「Stuart Weitzman」など世界的に有名なブランドを展開しています。
最近は中国での売上が絶好調のようです。
ブランド品を展開している企業なので、かなりの景気敏感株です。
米国株高でタペストリーが含み益になり売却
2020年3月末に暴落して10ドル台を長らく推移していましたが、米国株高につられて2021年2月7日現在ですは、37ドルまで回復しました。

10ドル台のときに何回か買い増しし、合計で26株所有していました。
売却時の約定株価は36.2ドルのようです。
注文自体の売却価格は35ドルで出しました。
売却益は200ドル程度ですが、米国株バブル崩壊が叫ばれているので一旦手放すことにしました。
正直現実の景気はかなり悪いです。
利益を出して売り抜けることができてホッとしています。
ちなみに、AT&Tは売る予定はありません。

まとめ
- タペストリー(TPR)は高級ブランドメーカー
- タペストリー株を売却し、200ドルの利益
所長からは以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません