住信SBIネット銀行スマートプログラム改定(2021年6月〜)
住信SBIネット銀行信者の所長です。
住信SBIネット銀行の優遇サービスである「スマートプログラム」の改定されるというメールが来ました。
メール来るまで全然知りませんでした。
「スマート認証NEO」に絶対登録
今回の改定では、「スマート認証NEO」が必須になります。
手続きはそれほど難しくありません。
所長は「スマート認証NEO」が出たときに乗換えましたが、以前のタイマー式より便利になったと思います。
以前はスマホアプリでロック解除して設定時間以内にログインしなければなりませんでした。
しかし、「スマート認証NEO」ではログインボタンを押したあとにアプリに認証可否の通知が来ます。
通知から認証を了承することでログインができます。
パスワードを入力する時間に制限が無いため、焦らずログイン処理が可能です。
まだの人はさっさと乗換えましょう。
改定内容
今回の改定でスマートプログラムの恩恵に預かるには、「スマート認証NEO」の登録が必須になります。
「スマート認証NEO」に登録していない場合、どんなにランク条件を満たしていても「ランク1」です。
未登録の人は即行で登録しましょう。
登録期間は2021年4月、適応開始は2021年6月からです。

ランクごとの無料回数
ATM手数料や他行振込無料回数は、ランク2以降は増加します。
私はランク3なので、ATM手数料と他行振込無料が10回になります。
10回も使わないけどね。
注意点は、ATM無料回数は入金でも消費されます。

まとめ
- 住信SBIネット銀行のスマートプログラムは「スマート認証NEO」必須になる。
- ランク2以降の手数料無料回数が現行より増加になる
- ATM手数料無料回数は入金でも消費対象になる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません