【悲報】楽天カードが改悪〜公共料金支払いでのポイントが0.2%に〜
楽天カード改悪には「楽天モバイルの赤字が響いているんだろうなぁ」とか思っている所長です。
この度、楽天カードのポイント付与率が改悪となります。
内容は、公共料金支払いに限り付与率が0.2%となります。
公共料金支払いでのポイント付与が0.2%に
2021年6月以降の公共料金支払いでポイント付与が500円につき1ポイントになります。
対象の支払いは以下の通り
- 公共料金(電気・ガス・水道)
- 税金(国税、都道府県税など)
- 国民年金保険料
- Yahoo!公金支払い
まさかの国民年金の支払いも改悪の対象に・・・・
個人事業主は大ピンチ!

自動車税などを楽天カードで支払っている人も、改悪の対象となってしまいますね。
まだまだ使える楽天経済圏
楽天カードのポイント付与率は公共料金や年金・税金の支払い部分のみ限定的に改悪になってしまいました。
しかし、まだ楽天経済圏が終了したとは思っていません。
楽天モバイルやお買い物マラソンなどを駆使することで、他で買い物するよりもお得な部分が多いからです。
楽天モバイルは1年無料後も、月の通信量が1ギガ未満であればタダで携帯を持つことができます。
今回、公共料金・税金の支払い部分は改悪となってしまいましたが、楽天が展開するサービスには他に類を見ないほどのお得なサービスがいっぱいです。
上手に使いこなして節約していきましょう。
まとめ
- 楽天カード公共料金・税金支払でポイント付与率が0.2%に改悪(2021年6月〜)
- それでも楽天モバイルやお買い物マラソンなどお得なサービスがたくさん
- お得なサービスを上手に駆使すれば、楽天経済圏は終わらない
所長からは以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません