ANAホールディングス(9202)の株主優待が届きました
航空業界はコロナのおかげて今年も大変そうではありますが、ANAホールディングスから今年も株主優待が届きました。
ANAの株主優待を頂くのは、これで3回目です。
ANAの株主優待
内容は前回と同様で、以下の2つです。
- 国内線優待搭乗券
- ANAグループ優待冊子

国内線優待搭乗券
ANA便とコードシェア便の国内片道運賃が「株主優待割引運賃」で搭乗することができます。
コロナが収束するまでは何処にも行けないので、もらった優待搭乗券が今回の入れて6枚もあります。
前回分までの4枚は11月までに使わなければなりません。
11月までに30代はワクチンを打つことができるのでしょうか?
たぶん無理ですね。
前回、前々回の株主優待の利用期限については、ANAよりアナウンスされてます。
株主優待がもらえる基準は以下のとおりです。

ANAグループ優待冊子
空港内のANA売店やグループホテル・ゴルフ場などの割引を受けられるチケットが冊子にまとまっています。
前回のグループ冊子の優待券はゴルフ・ホテルなどカテゴリ別に優待券が別れていたのですが、今回からは1種類に統一されたようです。
空港の売店で使える枚数が増えたのは嬉しいですが、1,000円以上でないと使えないようになっていました。
前回はそんな条件はなかったのですが・・・・

まとめ
- 今年1回目のANA株主優待を頂いた
- コロナでいつ使えるかわからない
- グループ冊子の優待券はホテル・ゴルフ・売店問わず1種類に統一された
- 売店10%割引は1,000円以上じゃないと受けられなくなった
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません