楽天モバイルがユニバーサル料を取るようですが・・・
楽天モバイルがユニバーサルサービス料を取るよというメールを確認した所長です。
ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料とは
ユニバーサルサービス料
ユニバーサルサービス料というのは、110番や119番などの緊急通報や固定電話・公衆電話へ携帯電話から接続するためのシステムを維持・管理するために設定されているようです。
携帯電話から110番や119番ができるのはこのユニバーサルサービス料を払っているからこそできることです。
電話リレーサービス料
電話リレーサービス料というのは、聴覚に障害があったり発話が困難な方と通話相手をつなぐサービスのために設定されているようです。
このサービス、正直初めて知りました。
将来、聴覚障害や発話が困難になったりするかもしれません。
このようなサービスの存在を知れてよかったと思います。
1GB未満の無料対象の場合はユニバーサル料も電話リレーサービス料もかからない
1年無料期間中、3ヶ月無料キャンペーン中、1GB未満無料月の場合は、このユニバーサル料・電話リレーサービス料は掛からないそうです。
メールに以下の文言の記載がありました。
「【重要】ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料について(2021/06/09) 抜粋」
※「プラン料金1年間無料キャンペーン」および「プラン料金3カ月無料キャンペーン」の適用期間中は、ユニバーサルサービス料のご請求はございません。
※「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金1回線目において、データ利用量が1GBまでの月(プラン料金が0円となる月)は、ユニバーサルサービス料のご請求は発生しません。
※「プラン料金1年間無料キャンペーン」および「プラン料金3カ月無料キャンペーン」の適用期間中は、電話リレーサービス料のご請求はございません。
※「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金1回線目において、データ利用量が1GBまでの月(プラン料金が0円となる月) は、電話リレーサービス料はいただきません。
ユニバーサル料と電話リレーサービス料についての個人見解
個人的には、ユニバーサル料・電話リレーサービス料は払ってもらっても良いのでは?と思います。
月額4円で電話番号が持てるのですから。
まとめ
- 楽天モバイルがユニバーサル料・電話リレーサービス料を取り始める
- 1年無料、3ヶ月無料、1GB未満無料月の場合は請求されない
- 個人的にはサービス料は一律取っても良いのでは?と思う
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません