サイレントテロ実践編
「サイレントテロ」のおさらい
前回のサイレントテロに関する記事
サイレントテロの大まかな目的は、大企業の製品を買わず、経済や国策に協力しない姿勢を示すことです。
簡単な話、ブランド物など高いものは買わず最低限の物でコスパよく暮らそう、ということです。
- 新聞・テレビは見ない。
- 本は買わず図書館を利用
- 病気に気をつける
- 嗜好品は買わない
- 結婚しない、子供も作らない。
「消費十か条」の存在
サイレントテロには、「消費十か条」が存在します。
これは、電通の「戦略十訓」を逆にしたものです。
電通「戦略十訓」 | 消費十か条 |
---|---|
もっと使わせろ | 必要なときにだけ使え |
捨てさせろ | 大切にしろ、捨てるな |
無駄使いさせろ | 無駄使いをやめろ |
季節を忘れさせろ | 季節感を楽しもう |
贈り物をさせろ | 贈り物などするな |
組み合わせで買わせろ | 必要なものだけ単体で買え |
きっかけを投じろ | 最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ |
流行遅れにさせろ | 流行?何それw |
気安く買わせろ | 無駄買いするな、よく考えろ |
混乱をつくり出せ | 混乱は観察するものだ、巻き込まれるな |
サイレントテロStep.1
実際にサイレントテロを実行していきます。
まず、習慣による無駄な出費を徹底的に削減します。
アプリ課金はダメ
Lineのスタンプやゲームの課金など、世の中には様々の手法で課金させようと必死なアプリが五萬とあります。
そういったところにお金を払ってはいけません。
アプリ課金で得られるのは幸福でもなんでも無く、ただ他人よりアプリ内では優れているという優越感だけです。
得るものは何もありません。
Lineスタンプも同じです。
基本的には無課金で使えるスタンプで十分コミュニケーションが可能です。
たかがLineスタンプで課金スタンプ使わないことを言ってくるような人間は友達でも何でもありません。
さっさと縁を切ったほうが身のためです。
自炊のススメ
自炊はものすごく節約になります。
特に買ってはいけない物は、冷凍食品とパスタソースなど合えるだけ、Cook Doなど入れるだけ調味料は超ウルトラスーパーミラクル割高です。
現代では、クックパッドなどレシピアプリでありとあらゆる料理のレシピを見ることができます。
調味料を揃えて、レシピ通り作るほうが遥かに安上がりで健康で美味しい食事にありつくことができます。
史上最強にコスパが悪いのは、パスタソースのペペロンチーノです。
2食で200円程度ですが、自分で作れば20円でソースが作れます。
手数料・金利は絶対に払わない
ATM手数料や振替手数料など、ありとあらゆる手数料で溢れています。
絶対に払わないように工夫しましょう。
所長は住信SBIネット銀行をおすすめしています。
また、借金などして金利を払うなどもってのほかです。
例外は海外旅行でクレジットカードから現地通貨の現金を下ろすためATMで外貨引き出しをした場合などです。
帰国したら光の速さでカード会社に電話して銀行振込で返済しましょう。
両替手数料より安く済みます。
サイレントテロStep.2
見栄にかけるお金を徹底的に削減します。
携帯電話本体
iPhoneとか言う超割高ケータイ電話なんて必要ですか?
すべての機能を使えていますか?
ポイントカードとSNSしか使っていないのでは?
携帯ショップのお姉さんという悪魔の手先の言いなりになってはいませんか?
2万円の中国メーカーの端末で十分です。
ギャンブル・タバコ・借金は絶対ダメ
パチンコ、公営ギャンブル、タバコ、ローンや闇金、住宅・車ローン、携帯電話など分割払いも絶対ダメ!
やったら人生詰みます。
身の丈に合わない生活はやめましょう。
ブランド物について
見栄の張り合いに終わりはありません。
見栄の頂点は「前澤友作」氏です。
あなたは勝てますか?
サイレントテロStep.3
徹底的に固定費を削減します。
年会費がかかるクレジットカード
「楽天カード」を契約し、年会費がかかるカードはさっさと解約しましょう。
サイレントテロ実行中は年会費がかかるカードやゴールドカードなどの特典の元は取れません。
「楽天カード」は楽天ポイントが貯まるため、ポイントの使いやすさも最強です。
「楽天カード」はVISA/MASTERのブランド違いで2枚作れます。
もちろん引落先の銀行も別々にできます。
個人事業主の場合、VISAを経費、MASTERを経費以外と使い分けが可能です。
世界最強の高コスパカードは楽天カードです。
携帯通信キャリア
メインの携帯キャリアは「楽天モバイル」へ乗り換えましょう。
1GB以内の通信量であれば、月額利用料タダです。
タダより高いものはありません。
自宅に固定回線を引いており毎月の通信量が1GBで収まらない場合、「mineo マイそく スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 SIM 月額990円」を併用しましょう。
1.5Mbpsと通信速度が制限されていますが、文字ベースのサイトやLine通話、GoogleMapでナビなどは困らない程度のスピードが出ます。
もちろん、モバイルTカードやQRコード決済も困りません。
ビデオ通話や動画は低画質なら見ることができるでしょう。
高画質で見ることは諦めましょう。
サブスクサービス見直し
サブスクサービス単体は月額数百円と安いですが、数が増えてくると出費は馬鹿になりません。
同一カテゴリのサブスクサービスは1本に統一しましょう。
所長の家はアマゾンプライムに統一しています。
Netflix独占放送などどうしても見たい場合、1ヶ月だけ契約してNetflix見まくり月間にしましょう。
値上げがあった場合は競合サービスに乗り換えるなど定期的な見直しが必要です。
みんな大好き車について
所長は小さい頃から車が大好きで、大人になったらスポーツカーに乗りたいと思っていた子供でした。
今では全く思いません。
お金掛かりすぎです。維持するだけで人生終わります。
車でコスパ最強なのは、軽貨物のバンです。
スズキ エブリィやダイハツ ハイゼットカーゴなどです。
軽自動車の4ナンバーは税金が安く維持費にお金がかかりません。
また、高速道路も軽自動車料金で割安です。
しかも荷物もたくさん入り、車中泊も余裕です。
コスパ最強の車は軽バン一択です。
都会の人は絶対に所有してはいけません。
住む家について
まず、これから新築住宅は絶対に買ってはいけません。
新築住宅は広告宣伝費用などが上乗せされ、買った瞬間に30%値下がりします。
なので、新築住宅は割高のため絶対に買ってはいけません。
また、賃貸の場合、家賃の高い場所・物件は住んではいけません。
関東の場合、住所が「東京都」から始まると基本は家賃が高いです。
ですので、通勤圏内の都外に住むことをおすすめします。
田舎で一生定住する気で、1000万円以下で現金一括で購入できるのであれば買ってしまっても良いかもしれません。
生命保険について
独身の場合、基本的に民間の生命保険は不要です。
公的な国民健康保険などは、保険診療であれば1ヶ月の医療費の天井が決まっています。
7万円程度です。
入院では食事などは保険で賄われないので実費ですが、入院が昔に比べて短期間になってきているため、1回15万円もあればなんとかなります。
生命保険に入るより、その分を貯蓄し将来に備えたほうがよっぽどお得です。
結婚していたり、お子様がいる場合は生命保険に入っておいたほうがいいです。
子育てはお財布の負担が大きく、予測が難しいものです。
なので大黒柱には3,000~5,000円程度の生命保険に加入しましょう。
その場合、更新がある保険ではなく「終身生命保険」をおすすめします。
更新型の場合、年齢を重ねるたびに掛け金が高くなるなどのデメリットがあるからです。
まとめ
- アプリ課金(ゲーム/Lineスタンプ等)はダメ
- 自炊はコスパ最強
- 手数料・金利は絶対に払ってはいけない
- 携帯本体は2万円の中国メーカー端末で十分
- ギャンブル・タバコ・借金は絶対ダメ
- ブランド物は見栄っ張り人間の物
- 年会費がかかるクレジットカードは解約し、楽天カードにしよう
- ケータイ3大キャリアは使ってはいけない
- 契約中サブスクサービスは定期的に見直そう
- 車は軽バンがコスパ最強
- 住む家はできるだけ安く
- 独身に生命保険は不要、既婚・子持ちは必要
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません