海外の現金調達は楽天カード+楽天銀行が最強
海外では現金が無いと不安な所長です。
海外旅行でキャッシングする際、最強な方法をご紹介致します。
海外でカードが使えない不安
海外でカードが使えないことってよくありますよね。
海外でカードのトラブルは以下のものが多いのではないでしょうか。
- 決済しようと思ったら、カードの承認が通らない。
- 国際ブランド対応のATMでキャッシングができない。
- ATMによってキャッシングができたり、できなかったり。
などなど日本国内では起きないようなことがよく起きます。
私も海外に行ったとき、現地の現金を引き出したくキャッシングをしました。
その際、コンビニATMでキャッシングができるコンビニとできないコンビニがありました。
どちらもVISA/MasterCard対応のATMでしたが、キャッシングができなかったATMの原因はよくわかりません。
海外旅行では、クレジットカード1枚では不安です。
別々の国際ブランドのクレジットカードを複数毎持っていきましょう。
学生などで、何枚もカードを作れない方は、銀行系デビッドカードで良いと思います。
そんなときオススメなのが以下の2枚です。
- 楽天カード(MasterCard)
- 楽天銀行VISAデビッドカード
です。

楽天カードとは

楽天カードとはもう説明不要ですね。
100円につき1ポイント楽天ポイントがもらえる、1%還元のカードです。
楽天プレミアムカードは年会費1万円かかりますが、「プライオリティ・パス」も無料で発行でき、旅好きにはもう鉄板と言われるカードです。
楽天銀行とは
その昔、イーバンク銀行というネット専業銀行があり、
イーバンク銀行の経営が怪しくなったところで楽天に買収されて、現在の楽天銀行となったというのが私の認識。
相変わらず提携ATMからの入金に関してはサービスが渋いです。
普通のキャッシュカードとJCB, VISAのデビッドカード付きキャッシュカードを選べます。
なぜ楽天カード(マスターカード)と楽天銀行デビッドカード付きキャッシュカード(VISA)なのか
楽天カード(マスターカード)な理由
まずキャッシングはデビッドカードより、クレジットカードのほうが手数料などが圧倒的に安いです。
国際ブランドのマスターカードを選ぶ理由は次の通りです。
- VISAに並ぶ全世界的に利用可能な国際ブランドであり、最近ではVISAと変わりがない。
- VISAやアメックスに比べて、為替レートが有利
楽天銀行口座で管理する理由
楽天カードでキャッシングした際、繰り上げ返済するときに指定される銀行口座は、楽天銀行になります。
楽天銀行は同行振込無料なので、楽天銀行で資金管理をするのが一番オトクということになります。
ハッピーポイントプログラムのステージも上げやすい銀行であるため、ステージさえ上げておけば、ATM手数料も必要ありません。
楽天銀行デビッドカード(VISA)を発行する理由

デビッドカードはJCBではなく、VISAブランドを発行します。
このデビッドカードは楽天カードが利用できない場合などのときにバックアップ的に運用するためです。
海外旅行でカードを利用する際、1枚しか持っていかないのは自殺行為です。
VISAカードのデビッドカードを発行する理由は次の通りです。
- マスターカードのサブカードとしてVISAを持っていれば、全世界的にカバーできるため安心。
- デビッドカードならクレジットカードと違い、キャッシング利用の設定で審査が無い。
- ショッピングでは楽天カードと同様1%ポイント還元
デビッドカードのデメリットは、キャッシング利用の際に海外事務手数料がキャッシング額の3%ほど取られます。
また、メリットもあり、クレジットカードでのキャッシングとは違い、即座に口座から引落されるので、繰り上げ返済などの手続きの必要がありません。
一例として私の運用方法のご紹介
現在私はANAゴールドカードをメインカードとして利用していますが、
食費や生活雑貨、薬の購入で楽天カードを利用しています。
海外でも頻繁に利用するため、いつ不正利用されるかわかりません。
なので、楽天カードには月額支払が必要なものは一切設定していません。
いつ再発行になっても問題ないようにしています。
基本的に海外のコンビニやATMを利用する際は必ず楽天カードを利用します。
マスターカードが利用できない場合は、楽天銀行デビッドカードの出番です。
デパートや空港など、安心して利用できる場所ではANAカードを利用します。
まとめ
海外旅行するなら
楽天カード(マスターカード)
+
楽天銀行VISAデビッドカード
が最強
という話でした。
所長からは以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません